ラスベガス情報 楽しみ方 カジノ編
2015.9.18 19:00 by 後藤 和貴
ラスベガスといえばカジノ、というイメージを持たれている方は多いはず。マカオやシンガポールなど、もちろん全世界でカジノは存在しますが、よく見る映画で出てくるカジノといえばやはりラスベガスなので印象が強いと思います。かくいう私もオーシャンズ11(シリーズ含む)、ラスベガスをぶっつぶせ(原題:21)などカジノを舞台とする映画は印象的で大好きです。
今回はそのカジノであそべるゲームについて簡単にご紹介します。
機械式(ビデオゲーム)
スロットマシン、ポーカーなど、生身の人間でなくビデオゲームになっているものがあります。むしろカジノが合法ではない日本ではこちらのポピュラーかもしれませんね。ベーシックなものから、複雑なものまで多くそろってます。流行のテレビ番組があしらわれたものなど、さながら日本のパチンコ台と同じようにバリエーション豊かで見た目あきません。初心者にはもってこいのゲームです。
やり方ですが、基本お札のお金を直接入れると台のレートに応じて単位クレジットがチャージされます。25セント1単位の台に20ドル札いれると80クレジットがチャージされる形です。また勝っている状態でクレジットを引き出すとコインが出てくるのではなく最近はバーコードがでてくるようになってます。そのバーコードを次の台で読み込ませるとクレジットが入る仕掛けです。当然キャッシャーに言って現金化することもできるのでご自由に。
まぁ、しかし自由の国。ラスベガスがすばらしいのはいろんな人々が遊べるエンターテインメントってことですね。老若男女問わず、あ、子供はNGかもしれませんが、車いすにのって点滴を指しているおばあちゃんでもビデオゲームしてたりするので素晴らしい場所だと思います。ホントに。
ディーラー
ルーレット
カジノといったらまずルーレットが浮かぶ人は多いんじゃないですか?ルールは非常にやさしくペースもゆっくりなのでいろんな方が参加しやすいゲームになっています。ルールも覚えることはすくなくて、数字にかけるか間の格子部分にするかなど、法則はシンプルなので初心者にはオススメです。過去の実績も表示されているので素人でも予想することを楽しめるゲームになってます。
ただし数十ある出目の内、毎回一つに決まるわけで、ある程度の量をかけないと当たらないので初心者は一番細かなチップにして数多めにすることをオススメします。
ブラックジャック
個人にはブラックジャックが一番好きです。一説にはカジノのゲームの中で一番勝率が高い(勝率を高めることが可能)ゲームだとか。ディーラー1名にたいし、お客さん6名で同時にゲームをやります。カードの出目をあわせて21に近づけるゲームですが、ディーラーが22以上になると負け確定になるこのゲームでは一体感が生まれやすく非常に楽しめます。
初心者の場合、やさしくてお話好きなディーラーの場合はレクチャーもしてくれるのでそうしたことも楽しんで見て下さい。ただしレベル、というか最低掛け金ごとにテーブルが別れていて、同じチップ1枚を出しているようにみて実は5000ドルかけている台なんかもあるのでご注意を。テーブルの上に最低金額の表示があるのでそこだけでも見てから席につきましょう。
ブラックジャックについてのルールや楽しみ方は別途記事にしますのでお楽しみに。
ポーカー
ポーカーは日本でもおなじみのものですね。ディーラーと戦う形でやりますが、基本的には一緒だと覆います。
バカラ
ポーカーやブラックジャックと同じくトランプを使ってやるゲームだけど、バカラは仮想的なプレイヤーがいるだけでどちらが勝つかかける、ある意味で運のゲームになっている。その代わり盛り上がり方も半端なく、昨年もcloudpackメンバーの何人かが狂ったようにやっていたことは鮮明な画像が思い浮かぶほど印象に残っている。このゲームもハイローラー(高額プレイする人)が多いのでペースを乱されないようご注意を。
クラップス
クラップスはサイコロを振る人(シューター)を決めて、投げてもらって出た目によって勝ち負けがきまるゲーム。7か11がでたらモードが変わって… ルールの説明とかけ方は難しいのでWikipediaに譲るけど、バカラと同じかそれ以上に盛り上がるゲームなので、初級者を卒業したらぜひチャレンジしてほしい。勝ち続けられるかはシューター次第ということもあり、付いている人にサイコロをゆだねて全員で盛り上がることができるのがこのゲームの醍醐味。
ただしかける場所・かける方が多種多彩なのでチップ(お金)の減り方もハンパないのでご注意を。一瞬でゲームできなくなって帰ることにもなりかねません。やる前に勝っている人のプレイをみて勉強してから参加するようにしましょう。