AWS re:Invent はどのくらい大きいのか?(Infographic: Just how big is this year’s AWS re:Invent conference?)

2015.9.14 12:00 by 後藤 和貴

cloudability_reinvent_blog

今回で4回目のre:Inventですが、初回と比べてどのくらい成長してきているでしょうか?AWSのAdvanced Consulting Partnerであるcloudability社のブログで非常にわかりやすくまとめられているインフォグラフィックを紹介します。

The 2015 AWS re:Invent conference is coming up fast, and it’s been billed as the biggest one yet. But just how big is big?

We charted how the conference has grown since its first iteration in 2012—and when it comes to this year’s numbers, the word “epic” comes to mind.
Infographic: Just how big is this year’s re:Invent conference? Cloudability

図をご覧下さい。最初の開催年である2012年と今年の比較がわかりやすく図と数字で表されてます。
(今回cloudability社に許可を頂いて転載しています。Thanks! Mat-san and Aaron-san.)

Infographic: Just how big is this year’s AWS re:Invent conference?

reinvent-infographic-medium-size

日本語解説

上から順番に解説します。

参加者(NUMBER OF ATTENDEES)

2012年 2015年
5,700名 18,600名 (3.3倍!)

売り切れ日(NUMBER OF DAYS IN ADVANCE THAT TICKETS SOLD OUT)

2012年 2015年
開催前日 61日前 (2ヶ月前!)

EXPO会場サイズ(EXPO HALL SIZE)

パートナー各社が出展しているEXPO会場となっているVenetian Hotelの会場はBallroomからHall Cという会場へ変更になってます。

スポンサー数(NUMBER OF SPONSORS)

2012年 2015年
88 370以上 (4.2倍!)

ちなみにcloudability社はブースでTシャツを配ってましたが、2012年は500枚だったものが、2015年には 5,000 もの配ったそうです。今年のブースは #412 だそうなので、ぜひ駆けつけてTシャツをゲットしてください!

セッション数(NUMBER OF SESSIONS)

2012年 2015年
150 250以上 (1.7倍!)

2013年に私も講演をしましたが、全世界のパートナーや開発者が強烈な事例と共に技術やサービスの解説をしてくれます。刺激的なセッションが多いのでぜひ事前に出るべきものをしておきましょう。

re:Playパーティサイズ(RE:PLAY PARTY SIZE)

2012年 2015年
HALL C THE LINQ LOT (3倍以上)

cloudabilityについて

cloudability_logo_light

AWSを中心したパブリッククラウドサービスのコストを最適化していくためのサービスダッシュボードを提供していて、もちろん監視だけでなく、コスト改善の提案までしてくれるインテリジェントな機能を有してます。また当然のように複数のクラウドにも対応したり、管理権限ごとのビューを設定できたりと、企業内ユーザーにはもってこいのクラウドネイティブ時代にマッチしたツールにです。

Special Thanks!!

  • Mat Ellis (cloudability)
  • Aaron Kaffen (cloudability)

この記事を書いたスタッフ

後藤 和貴

 

TOP